ブログ一覧


東京都調布市上石原 コスモ・ザ・パークス 給湯器交換

ガス給湯器交換センター楡井です。

 

 

今回は調布市のコスモ・ザ・パークスさんでPS設置、上方排気熱源機付き給湯器の交換工事をしました。

 

 

 

ガス給湯器交換施工中の様子

施工場所 東京都調布市上石原

交換前 東京ガスAT-

交換後 ノーリツGTH-2454AW-3H-H

 

 

 

この中に給湯器があります。

 

 

 

こちらが交換前の給湯器です。

 

 

 

電源やリモコン線、各配管を外して、上部に接続している排気管を外します。

 

 

 

給湯器本体を撤去します。

 

 

 

据置台を撤去して各配管の古いパッキン等を外し掃除します。

 

 

 

新しい給湯器をします。

 

 

 

上方排気管を接続します。

 

 

 

水・お湯・追い焚き・ガスの各配管を接続します。

 

 

 

各配管の水漏れとガス漏れ検知器でガス漏れの確認します。

 

 

 

リモコン線の接続端子を交換します。

 

 

 

リモコン線を給湯器本体に接続します。

 

 

 

交換前の浴室リモコンです。

 

 

 

浴室の床を養生します。

 

 

 

浴室リモコンを外します。

 

 

 

新しい浴室リモコンを接続します。

 

 

 

新しいリモコンをビス止めします。

 

 

 

浴室リモコンのまわりをマスキングテープで養生します。

 

 

 

浴室リモコンまわりを防水の為シール処理します。

 

 

 

交換前の台所リモコンです。

 

 

 

台所リモコンを外します。

 

 

 

新しい取付け金具をビス止めします。

 

 

 

新しい台所リモコンを接続します。

 

 

 

 

電源を接続して床暖房の設定変更します。

 

 

 

給湯器の電源を入れて点火試験をします。

 

 

 

自動湯張りをして、各配管の水漏れとガス漏れを再確認します。

 

 

 

さらにお客様と一緒に水漏れ・ガス漏れの確認をします。

 

 

 

給湯器の前面パネルを閉めます。

 

 

 

各配管の金属部分に保温材を取り付けます。

 

 

 

保温材に黒のキャンパステープを巻きます。

 

 

 

これで、リンナイRUFH-E2408SAW2-6の交換完了です。

 

 

 

 

最後にPSの前面パネルを戻して終わりです。

 

 

 

お客様と一緒に記念撮影パチリ

ご協力ありがとうございました。

 

 

お客様から「お湯が出ないと不便ですね、早く交換してくれて良かったです」とお喜び頂けました。

 

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引法に基づく表記      Copyright (C) 2024 ガス給湯器交換センター. All rights Reserved.