東京都狛江市和泉本町 給湯器交換 リンナイ据置型給湯器→リンナイRUF-A2003SAG
ガス給湯器交換センター楡井です
お客様から、「以前あるリフォーム会社さんに工事を依頼した際、見積りに無かった追加料金を説明無しに請求されてしまった」
そんな悲しい事があり、今回も私達に不安を抱いていたそうですが、ホームページをご覧頂き、メールでのやり取りでご安心して頂いたそうです。
弊社はお写真を頂いて状況を把握してからお見積りをするので当日に追加料金の発生は一切ありません。
ガス給湯器交換施工中の様子
給湯器交換場所 東京都狛江市和泉本町
交換前給湯器 リンナイ
交換後給湯器 リンナイRUF-A2003SAG
それでは作業中の様子を御覧ください。

交換前のリンナイ据置型給湯器です。
まずは電源を抜いて水とガスの栓を閉めます。

まずは水・お湯・追い焚き・ガスの各配管を外して、リモコン線と固定金具も外して本体を撤去します。

各配管の継手部分も外してパッキンを交換します。
追い焚き管は継手が無かったので外してません。

新しい給湯器、リンナイRUF-A2003SAGを設置します。

給湯器本体の水平を見ながら取付金具で建物に固定します。

水・お湯・追い焚き・ガスの各配管を接続します。

水とガスの止め栓をを開けて、水漏れ・ガス漏れの確認をします。
ガス漏れは検知器で確認します。

リモコン線の接続端子を交換します。

給湯器本体にリモコン線を取付けます。

交換前の浴室リモコンです。

浴室の床と浴槽内を養生します。

今回は浴槽内に入って作業したいのでキズを付けないように養生します。

浴室リモコンを外します。

新しい浴室リモコンを水平確認しながら取付けます。

リモコンまわりをマスキングテープで養生します。

防水の為リモコンまわりをコーキングします。

交換前の台所リモコンです。

台所の床を養生します。

台所リモコンと取付金具を外します。

新しい取付金具を取付けて、リモコン線の接続端子を交換します。

新しい台所リモコンを接続して取り付けます。

電源を入れて点火試験をします。
お客様と一緒に再び水漏れ・ガス漏れの確認をします。

問題無ければ各配管に保温材を取り付けます。

保温材にキャンパステープ(黒色テープ)を巻きます。

リンナイ給湯器据置型20号フルオート
RUF-A2003SAGの交換完了です。

お客様に「綺麗になったし、お湯が使えて嬉しいです」とお喜び頂きました。