東京都三鷹市牟礼 給湯器交換 リンナイRVD-2401SAW →リンナイRVD-A2400SAW(B)・MBC-155V
ガス給湯器交換センター 楡井です
今回は、リンナイ熱源機付き給湯器24号オートから後継機種への交換工事です。
温度の調子が悪く、時々ぬるくなってしまうので壊れる前に交換したいと言う事でした。
ガス給湯器交換施工中の様子
給湯器交換場所 東京都三鷹市牟礼
交換前給湯器 リンナイRVD-2401SAW
交換後給湯器 リンナイRVD-A2400SAW(B)・MBC-155V

交換前の給湯器、リンナイRVD-2401SAWです。
据置台の仕様です。
まずは、電源を抜いて、水とガスのバルブを閉めます。

据置台の前・両側のパネルを外して、水・お湯・追い炊き・暖房・ガスの各配管を外します。
リモコン線も外します。

リンナイRVD-2401SAW本体を撤去します。

据置台を撤去して、各配管の掃除をしておきます。

新しい据置台を水平確認しながらセットします。

新しい熱源機付き給湯器、リンナイRVD-A2400SAW(B)を据置台に乗せてビス止めします。

転倒防止金具で本体リンナイRVD-A2400SAW(B)を外壁にビス止めします。

転倒防止金具です。

水・お湯・追い炊き・暖房・ガスの各配管を接続します。

水とガスのバルブを開けます。
水漏れを目視と触手で確認して、ガス漏れ検知器を使用してガス漏れ確認をします。

リモコン線と暖房線の接続端子を交換します。

給湯器本体の全面パネルを外して、リモコン線と暖房線を本体に接続します。

交換前の台所リモコンです。

交換前の浴室リモコンです

浴室リモコン・台所リモコンも交換します。

給湯器の電源を入れて、台所リモコンの通電確認をします。

浴室リモコンの通電も確認します。

点火試験と試運転ををしながら、お客様と一緒に水漏れ確認とガス漏れ確認をします。
確認後、本体の全面パネルを戻します。

各配管に保温材を付けます。

保温材にキャンパステープを巻きます。

据置台の3方向パネルを取り付けます。

お客様に浴室と台所リモコンのご説明をして、給湯器の仕上がりを確認してもらいます。
これで、リンナイRVD-2401SAWからリンナイRVD-A2400SAW(B)への交換工事は終わりです。
お客様に、いつ壊れるか不安だったが、これで安心して使えると喜んで頂けました。
次の記事へ
今日はエコウィルを給湯器に交換の現場調査でした。 »