神奈川県横浜市緑区長津田 長津田ガーデンハウスアルティスタ 洗濯注水ユニット撤去
こんにちは
ガス給湯器交換センター楡井です。

今回は横浜市緑区の長津田ガーデンハウスアルティスタさんで洗濯注水ユニットの撤去をしました。
このユニットが壊れてしまうと洗濯が出来なくなるので困りますよね。

こちらが洗濯注水ユニットがある給湯器です。

そして真ん中の白いBOXが洗濯注水ユニットになります。


まずは給湯器本体の前面パネルを開けて洗濯注水ユニットの電源とリモコン配線を外します。

配線の処理をしたら給湯器の前面パネルをもどします。

洗濯注水ユニットに接続している水・お湯・追い焚きの各配管を外します。


洗濯注水ユニットを外します。

お湯の配管は止め栓をして水と追い焚き管はそれぞれ接続します。

お客様と一緒に水漏れ確認と浴槽の追い焚き・洗濯機の作動及び注水確認をします。

フレキ管に保温材を取り付けます。

保温材に黒のキャンパステープを巻きます。

これで洗濯注水ユニットの撤去は終わりです。
お客様に「さっそく洗濯します」と喜んで頂けました。
この洗濯注水ユニットは修理するにも部品が無いそうなので撤去するしかありません。
お困りの方はお気軽にお問い合わせ下さい。
前の記事へ
« 横浜市緑区長津田 洗濯注水ユニット撤去次の記事へ
洗濯機の注水ユニット故障を見極めるチェックリスト »